2010 年 10 月 17 日
情報は更新される
私の貧血を心配して、母がいつも生プルーンを持たせてくれます
だけど、あまり改善されない
食品成分表を見てみると、生のプルーンにはほとんど鉄分がないことが判明
干しプルーンにもさほど含まれていない
残念ながら、母の長年の知識は間違いでした
正しいと思っていたことが実は違っていた、またその逆もしかり
時には自分で調べてみることも必要ですね
こんばんは!(”)そうなんですよね プルーン
私も 貧血で 毎日レバーを食べ 鉄分入り牛乳飲んでます。
コンフレ―ク以外に鉄分ありますよ
あとは 食後にほうじ茶が いいです。
2010 年 10 月 18 日 1:14 AM
そうなんですよね〜
栄養士時代には、覚え直しの連続で泣かされました

その食品の成長環境や食べる側の体内環境でも、含有量や吸収率が大きく違うようですしね
雑穀で、体内環境もU〜P
2010 年 10 月 18 日 8:26 AM
happyさん
早速試してみたいと思います

コーンフレークも報じ茶も知りませんでした
ありがとうございます
2010 年 10 月 18 日 8:52 AM
はぐさん
え
えー

え
成長環境や体内環境〜
知らないことが多すぎです
2010 年 10 月 18 日 8:54 AM