※お食事中の方には、適さない内容です
昨日今日と、授乳中にオムツをはずしてみました
すると、両日とも「ブリブリ〜」と音がして、水のようなう○ちが
汚い話ですが、カンドーです
昨日はおしっこもできました
すっかりはまってしまいました〜
お肌も理論がわかると、無駄なことをしなくて良くなりました
おっぱいについても、今日しくみを聞きました
45秒くらいで全量の3/4がどばーっと出て、3〜4分後(だったかな?)にまた残り量の3/4が出るらしい
だから、何十分もくちゃくちゃ飲んでも出る訳ではないらしいのです
それから、香辛料を使った食べ物も赤ちゃんはお好みでないみたいです
だから、カレーもキムチ鍋もお預けですぅ
和食和食のヘルシー食事
赤ちゃんのおかげで健康体です
お食事中の方はご注意ください
今日初めておむつなしで排泄(大の方)をしてみました
授乳中に、使い古しのボウルをおしりに当ててみたら
ブリブリー
っと
カンドー
生後3か月だと、まだ水みたいですね
(さすがに画像は控えさせていただきます
)
サキナの美容法を知った時も衝撃でしたが、乳児がオムツをはずして排泄できると知ったのも同じくらい衝撃でした
まだ2か月ちょっとなのに、風邪を引かせてしまいました
この時期、人の多い所に連れて行ってはだめですね
わがベビタン、熱はないけど、咳が苦しそう
それを見た涙もろい祖父は涙
早く良くなれー
ふと見ると、ベビーが私をじっと見つめています
きゃわい〜
生まれて来たときは視力0.1なのに、いつの間に見えるようになるんだろう
昨日1日予定がなく、たまたま用事で実家に電話したら、「いらっしゃ〜い」と言われました。
じゃあ行こうかな〜と思って用意している途中、実家
近くに愛用者のお友達がいることを思い出しました
連絡を取ったら、会えることに
母のおかげで彼女と話ができて良かった〜
お互いママなので、育児ネタばかりだったけど、楽しかったし、ますます仲良くなれた気がします
深夜の授乳後、眠れなくなってしまい、こんな時間に更新です
観測史上初の山陰大雪のため、31日〜3日までベビーと私はからでられず
(愛用者さんの
は正月三が日停電だったとか
)
旦那はんの実家には、当初大晦日だけ泊まる予定でしたが、そんな天候具合のため、3日の昼までご厄介になりました
私は、家事は全くせず、ベビたんの世話だけさせてもらっていました
ありがたいです
優しいお姑さんです
おかげさまで、ずっと荒れていた手もかなり良くなりましたラッキー
外に出られなかったので、バーゲンには行けませんでしたが、その分家族の暖かさを感じる時間ができて幸せでした
ベビーのほっぺの洗い方についての実験です
31日にリファンゴを手のひらでくちゅくちゅ泡立てて洗いました。
すると、少しカサカサしていました。ので、サイレンスとエッセンスをつけました
1日は、洗面器を使って泡立てた泡泡(あわあわ)をのせて洗いました
すると、全くカサカサはおきませんでした
泡の作り方を変えただけで、全く仕上がりが違うことが分かりました
今日はダーリンのバースデーでした
リクエストがハンバーグかステーキだったので、調理が簡単なステーキにしました
ステーキの方がスペシャルですしねっ
生まれて初めてステーキを自分で焼きました
昔、父親が焼いていた姿を思い出しながら
初めてにしては、美味しそうに焼けました
食べても美味しかった
去年はおしながきをパソコンで作っていましたが、今年はベビー
がいるためそこまでできず
でも、いいディナーになったと思います
市主催のクリスマスコンサートを聴きに行きました
久しぶりに生の音を聴けて満足
ベビーも曲の間は静かにしていました聴き入っていたのかな
育児真っ只中の私にとって、今日がクリスマスイベントでした